2025年05月19日
卵サンド

気持ちのいい朝です

卵を茹でて

卵フィリングを作ります

サンドしてませんがいただきます

結構塩胡椒をしっかり効かせないと
味がぼんやりするんですよね
いつも不足気味になります
難しいですね
2025年05月18日
サーロイン

今日の晩はサーロイン

とピーマンとタマネギ

メスティンで焼きました
焼き上がりを美味しそうに
うまく撮るの難しいですね、夜だし
ピンクヒマラヤ岩塩と
ジャン(焼肉のたれ)で美味しくいただきました
2025年05月18日
晴れましたね でも買ったDDタープ張る
雨予報だったので買った4✕4DDタープ
コヨーテブラウンですが、晴れましたねw

まあ晴れても当然張ります。
この色も新緑に合うのはわかってましたが
いいですねー
4✕4デカくて余裕あって
悪くないですね

お昼は買ってきた焼きそばを
そうは見えないような感じにしてとw

コヨーテブラウンですが、晴れましたねw

まあ晴れても当然張ります。
この色も新緑に合うのはわかってましたが
いいですねー
4✕4デカくて余裕あって
悪くないですね

お昼は買ってきた焼きそばを
そうは見えないような感じにしてとw

2025年05月13日
DDタープ コヨーテブラウン

今度行くソロキャンプがどうも雨模様ということで
4×4のDDタープ(コヨーテブラウン)を買っちゃいました。
3×3(オリーブグリーン)は持っているのですが
雨のときはもうちょい大きいほうがいいなと。
思ってたよりブラウンが濃い感じがするけど室内光で見てるし
外だとまた違うと思われます。
タープ張ってその下でたたずんで雨をしのげてるのが
なんかよかったりするんですよね
なんか楽しみだー
タグ :DDタープ
2025年05月10日
リンガーハット 長崎ちゃんぽん
所用のついでにお昼はちゃんぽん。
リンガーハットはあまり添加物使ってないみたいだし、
野菜摂れるしいいですね。

レギュラーサイズでもかなり量が多いと感じました。
若い頃は全然足りずサイドメニューも頼んでましたが。
齢を重ねるとはこういうことですかね。
リンガーハットはあまり添加物使ってないみたいだし、
野菜摂れるしいいですね。

レギュラーサイズでもかなり量が多いと感じました。
若い頃は全然足りずサイドメニューも頼んでましたが。
齢を重ねるとはこういうことですかね。
2025年05月03日
錠ケース交換

家の鍵を回した時、ひっかかるようになって固くて困ってました。
いろいろ調べたところうちの場合は錠ケースというものが原因と思われ
部品は売ってて交換できそうなことが判明。
ということで喜びつつ買いました。
(左:今までつけていたやつ 右:購入したもの)

ところが同じ型番のやつなのに鍵が回ってひっかかる部分の形状が違う
(それぞれ右上の円形部分)。
(左:今までつけていたやつ 右:購入したもの)
買った後でwebで調べて、どうもこの型番にはこのように2つの形状パターンがあるよう。
そんなん知らんがな~って感じ。
まあでもそれが分かった上で今までつけていたのと同じ形状のやつも
購入することができたので交換完了。快適になりました!
3500円ほどいらん出費になってもたけど…
まあでもこれで鍵まわりの仕組みも把握でき、
今後は自分でDIYで交換できることもわかったのでよしとしよう。
業者に頼むと高いしね、それに最悪ドアごと交換かとも思ってたので結果はオーライ
2025年04月26日
先日のデイキャン

肉!
とむらのたれというのを初めて買ってみました。
悪くないですね。

デイキャンでテントもタープも必要ない気候で
楽は楽なんだけどなんか持て余しますねえ

鮭も炭火で焼いたー
2025年02月23日
安いグラボでデュアルモニター化

モニターは2つあるからデュアルモニター化するかと
PCのポート見たらHDMIとD-subしか無かった...
(安いPCですので)
さすがにD-subは勘弁ということで
DVIポートのためだけに格安のグラボ購入して増設
挿すだけで簡単でした

快適快適
コクピット感もちょっと出て
あ~コクピット好きなんだなあと再認識