ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年01月30日

N700兄さん 側面壁が迫ってます

既存のNゲージレイアウトが
四方の端ギリギリまでレール敷設しちゃってるのを変えたくて改造中。
とはいえ改造しても6mm~15mmほど内側に入れれるだけなんですが、
まあその差がいろいろと大きいんですな。ということで。


で、それを実現するために高低差もつけないとどうにもならず、
高低差つけてもそれでもいろいろギリです。


カーブ部分は列車が当然直線なので内側、外側にはみ出すので大変です。
このカーブも所有車両で最大のN700系兄さんで試してギリこすらないで
いけるようになんとかできました。


ただ隙間はおよそ1mm、マジでギリですw


ちなみにレイアウト上のキャンプ場では
フリーサイトにゆるやかな植栽をしてやんわりというかほぼ区画サイトにしちゃいました  


Posted by クロまつ at 16:22Comments(0)Nキャンプ場

2022年01月29日

YOLER 焚火風防板


買いましたー


こんなカバーに入ってます


こんな感じ、上辺のアールが緩いのが他のより気に入ってます
一番いいのはアール無しですがあんまないっぽいので




2月の3連休で使える予定
風を遮れて輻射熱であたたまれる焚火、楽しみだなー  


Posted by クロまつ at 14:01Comments(0)ギアレポート

2022年01月23日

調味料入れ整備

今までは塩、砂糖なんかビニール袋対応だったので


セリアで調味料入れを買って調味料入れ整備


左2つが液体用で右3つが塩などの固形用ですね


左から
 塩コショウ
 砂糖(三温糖)
 塩
 醤油
 オリーブオイル


まあ自分だけで使うもんだし、
こんだけしか種類ないし、
どれが何かはわかるけど
一応ラベル貼りたいところですねえ
テプラ、テプラ  


Posted by クロまつ at 14:09Comments(0)ギアレポート

2022年01月15日

堂島でブランチ


(左)牛肉BBQソースにんにくチップ乗せ
(真ん中あたり)サーモンパケ  パケって何?よくわかりません。
       薬味でサーモンがほぼ見えませんが

おいしかったです、ちょっとお高かったですが
  


Posted by クロまつ at 10:30Comments(0)日々