2023年05月09日
つなぎを入れず崩れちゃったハンバーグ
大雨の中ソロキャンプ行ってきました
寒かったしやっぱ大変だったなー
まあ覚悟の上ですけどね

どうしても昔から好きな、ウスターソースとマヨネーズを混ぜ混ぜしたソースで
ハンバーグが食べたくなってハンバーグ!
タマネギみじん切りがめんどくさくなってごろころタマネギ
つなぎに卵入れるのもめんどくさくなって抜きでつくったら
やっぱ崩れました...
まあでも十分美味しかったです
初志貫徹ウスターソースとマヨネーズを混ぜ混ぜしたソースで食しました

雨の中の新緑ってめちゃくちゃ綺麗
木の幹が雨で濡れて黒くなるのと
空は明るいのでコントラストで
余計に緑が引き立つんですかね
寒かったしやっぱ大変だったなー
まあ覚悟の上ですけどね

どうしても昔から好きな、ウスターソースとマヨネーズを混ぜ混ぜしたソースで
ハンバーグが食べたくなってハンバーグ!
タマネギみじん切りがめんどくさくなってごろころタマネギ
つなぎに卵入れるのもめんどくさくなって抜きでつくったら
やっぱ崩れました...
まあでも十分美味しかったです
初志貫徹ウスターソースとマヨネーズを混ぜ混ぜしたソースで食しました

雨の中の新緑ってめちゃくちゃ綺麗
木の幹が雨で濡れて黒くなるのと
空は明るいのでコントラストで
余計に緑が引き立つんですかね
2023年04月23日
名古屋にお泊り

連れと名古屋の市場直営のBBQビアガーデンでくっちゃべることとなり
名古屋にお泊りです。
近鉄特急ひのとり、バックシェル採用で後ろに気を遣わずに
シートを倒せるのはいいですね。

宿は名駅の南のほうにあるコンフォートホテル

シンプルな内装でいい感じです

恐らく建物自体が新しく設備もキレイ

一番良かったのがバストイレ。
部屋から足元の段差無し(映ってないけど)
他のこういうホテルってほぼ結構な段差がある。。
設備のグレードも「ちょっといい」感じ
1つ1つのアイテムも悪くない感じ

10Fの部屋でした
カーテンのレールも音が静かでよかった

デスク周りもシンプル、好きだわ
ここのホテルは私にとってはまさにコンフォートな感じでした。
朝食も悪くなかったです(写真なし。。)

楽しい名古屋お泊りだったなー
(天気はいまひとつでしたが)
2023年04月05日
しまう

作り変えるたびにコンパクトになる我がNゲージレイアウトにて
もう新幹線のような長くデカい車両はあまり走らせられず、、
ケースにでもしまうか~と

これです
またデカいレイアウトをやる気になって
それができたら活躍してくれ~
2023年03月05日
ダイソー アウトドア用ミニまな板

ふらっとダイソーへ
こんなんがあったので買ってみました

めちゃ小さいですがこんなもんで案外事足りる感じもするし

マウスとの大きさ比較

ダイソーのメスティン(一番ちいさいやつ)にちょうど入ります
そもそも小さくてかさばらないからあれですが
まあでも収納場所としてはいいですね

2枚買ってみてます
2022年12月31日
すき焼きだから日本酒にするか

ということで道の駅でぐい吞みと一緒に衝動買い

今回の相棒はトヨタのルーミー。
まだ260kmしか走ってないほぼ新車をレンタルできて
年の瀬からラッキーで気分上々。

ぼちぼち設営終えて

結局夕方焚火しながら飲んじゃって
晩のすき焼きのときはもういいかなってなって飲んでないけど...
美味しかった!
日本酒は腹が膨れないのやっぱいいなあ

自動炊飯でごはん炊いて

すき焼き肉

よく焼く

美味しそうにすき焼きを撮るのはムズイけど
シェラカップに卵といて、激ウマですね。

焚火で暖をとりながら
今回ポータブル電源を導入し電気毛布が使えていい感じでした。
(ただほぼ電気毛布しか使えなかった)
高いけどもうふた回りくらい容量の大きなものにすればよかったな~
もうちょい存分に電気使えたら冬キャンプに何のストレスも無い感じ
ちなみに電源があるキャンプ場はとても助かりますが
周りに容量使いすぎるキャンパーがいて巻き添えくらって電源落ちちゃったら最悪ですよね
そのリスクを考えるとポータブル電源はいいですね、高いけど

(前日に子供がベーコンを強火で焼いた香りに触発され)
朝食は厚切りベーコン、サンチュ、ミニトマト、トースト

冬の晴天の独特な青さ
普通にいろいろ楽しめたソロキャンプでした
2022年12月17日
オレゴニアン キャンパー Mesh Cylinder SUPER

冬キャンプで多くなるブランケットや小さな毛布とかの
布類まとめ、持ち運び用に買ってみましたー
おしゃれなメッシュズタ袋って感じでいいかも
2022年11月21日
Jackery708
冬キャンプ快適化計画!
やっぱ冬は電源が無いサイトでも電気毛布は使いたいな~
ということでポータブル電源買っちゃいました

出力がかなり小さいセラミックヒーターも見つけたので
電気毛布と併用すればテント内はかなり快適になるんじゃないかなぁと
楽しみになってきました
やっぱ冬は電源が無いサイトでも電気毛布は使いたいな~
ということでポータブル電源買っちゃいました

出力がかなり小さいセラミックヒーターも見つけたので
電気毛布と併用すればテント内はかなり快適になるんじゃないかなぁと
楽しみになってきました
タグ :Jackery